ヒップホップダンサー
MADOKA は、1989年10月28日生まれの日本(カナダ在住)のヒップホップダンサーです。3歳からクラシックバレエを始め、16歳でヒップホップに目覚めます。10代の頃は誰かの考えに従ったり、誰かが引いたレールの上を生きて行くことに悩み、不登校も経験したそうです。しかし、ダンスを始めてからはようやく自分らしさを取り戻し、本当の自分になることができたようです。
現在日本に限らず、ダンサーという職業で生きて行くためには、大きな大会やバトルで競い合い、実績を積み上げて名前を売る方法が主流となっています。そのため多くのダンサー達は、勝つために相手にプレッシャーをかけ、時にはDisったり挑発しながら踊っています。
もちろんそうやって切磋琢磨して行くことも重要ですが、Madoka はダンスというものを別の角度から捉えており、ダンス本来の姿、そして「人はなぜ踊るのか?なぜダンスが生まれたか?」ということを探求するために、ダンスの発祥地と呼ばれるアフリカ・南米を中心とした世界一周の旅に出かけます。
【私が踊る意味 -I dance meaning-】
帰国後はカナダを拠点とし、ダンスメッセンジャーとして活躍されています。
「言葉では表現できない何かがある!」
「言葉によって傷つけられても、音楽やダンスで傷つくことはなかった!」
世界中で貧困・差別・紛争・人権などの現実世界を見て来た彼女だからこそ、ダンスを通じて伝えられるものがあるのだと思います。
【東アフリカ・モーリシャス共和国で現地の人々とダンス】
【南アフリカ共和国で出会ったタップダンサーと一緒にダンス】
尊敬するダンサーは、JAPAN DANCE DELIGHT でもお馴染みの、「7DOWN8UPPER」の Shinji さん。過去にレッスンも受けていたそうです。また、最も影響を受けたダンサーは、カナダで出会ったフィリピン系カナダ人の「Joshua Ongcol」さん。
【最も影響を受けたダンサー「Joshua」さん(右)】
Joshua さんに影響を受け、自分の振付けにも意味を持たせるようになったそうです。どういう意味があるかは、是非ご覧になられた方々に想像してみて欲しいとのこと。
世界一周帰国後に、カンボジア政府認定事業イベントにダンサー出演しています。また、レゲエの神様ボブマーリーの孫娘ドニーシャに、”革命的なダンス”と言われ、様々なアーティストとの共演も行っています。2015年には、カナダで行われた日系タレントコンテストにて、”最も記憶に残るパフォーマンス”日系賞を受賞。
【最も記憶に残るパフォーマンス日系賞を受賞したダンス】
当サイトでは、世界で活躍する日本人ダンサー Madoka の活躍を応援しつつ、今後も動画などを紹介して行きたいと思います。
■Madoka(ダンサー)
「Twitter」、「Instagram」、「ブログ(旅するダンサー自由記)」
■Tanabe+Photography(フォトグラファー)
「facebook」、「Instagram」
主な受賞歴
・国際交流NGO Peace Boat:主催 洋上パフォーマンスコンテスト 特別賞受賞
・学校法人立志舎主催ダンスコンテスト:ベストパフォーマンス賞 受賞
・日系スタータレントコンテスト:最も記憶に残るパフォーマンス賞受賞
・2013 TEDxYouth in Vancouver パフォーマー
・The Black Eyed Peas Experience モーションキャプチャー モデルダンサー
・2013 カンボジアアジアコレクションダンサー
関連動画
他のトップダンサーを見る
■D.LEAGUE ROUND11 結果
■D.LEAGUE ROUND10 結果
■D.LEAGUE ROUND9 結果
■D.LEAGUE ROUND8 結果
■D.LEAGUE ROUND7 結果
■D.LEAGUE ROUND6 結果
■エイベックス・ロイヤルブラッツ
■D.LEAGUE ROUND5 結果
■D.LEAGUE 見えて来た6つの問題点!
■D.LEAGUE ROUND4 結果
■D.LEAGUE ROUND3 結果
■D.LEAGUE ROUND2 結果
■D.LEAGUE ROUND1 結果
■2024年パリオリンピックでブレイキンが正式採用!
■もうすぐダンスのプロリーグ D.LEAGUE が開幕!
■日本に元気をありがとう!Shigekix BC ONE優勝!
■ゴリゴリのヒップホップファッションはいかが?
■FISHBOYのダンスチャンネルが分かりやすい
■自粛中にお家でダンスを覚えちゃおう!
■ご年配ダンサー達がマジで凄すぎる!
■やはり新型コロナウィルスの影響か!
■【悲報】JUSTE DEBOUT 終演!今までありがとう
■ダンスで盛り上げる格闘家たち!
■世界の奇妙で面白いダンス!
■世界一に輝いた日本人ダンサー(チーム編)
■世界一に輝いた日本人ダンサー(ペア編)
■世界一に輝いた日本人ダンサー(ソロ編)
■天才キッズ!3名の未来モンスター
■九州男児新鮮組が2連覇達成!JDD2019
■World of Dance Championship 2019 日本4連覇!
■今年は大接戦!WORLD BBOY CLASSIC 2019
■マイナビDANCE ALIVE HERO’S 2019結果
■前人未到の 3Times Champion!Red Bull BC One 2019
■Battle Of The Year 30周年!歴代1位2位が激突
■UK B-Boy CHAMPIONSHIPS 2019(結果)
■Japan Dance Delight 2018 優勝チーム
■日本のB-Girlが強すぎる!BOTY10連覇中
■強豪韓国が5年ぶりに優勝!BOTY 2018
■White Out Tokyoが世界一に輝く!WOD 2018
■この男やはり強かった!RED BULL BC ONE 2018 フルバトル
■驚異のストレート勝ち!WORLD BBOY CLASSIC 2018
■DANCE ALIVE WORLD CUP 2018 結果!
■World of Dance 2017!優勝は WREIKO Family
■XTRAPを応援しよう!アジアズゴットタレント2017
■Red Bull BC One 2017 フルバトル!
■世界のイケメンダンサー
■壮絶なバトルを制したのは?WBC 2017 結果
■ダンスが上手い歌手・アーティスト!
■Red Bull Bc One 2016名古屋(結果)
■Red Bull Bc One 2016名古屋を徹底的に楽しもう♪(後編)
■ABDCの歴代チャンピオンを振り返ろう!
■CICOニキのホームページが無くなっている件!
■最近のB-Boyバトルジャッジに物申したい!
■Red Bull Bc One 2016名古屋を徹底的に楽しもう♪(前編)
■ダンスのジャンルいくつ知ってますか?(全20種類)
■80・90年代の日本のダンスシーンを盛り上げたダンサーたち
■挑発ジェスチャーを覚えてバトルを10倍楽しもう!
■CICOニキのホームページがカッコ良すぎる件!
■世界のダンス大会!歴代チャンピオン動画
■BATTLE OF THE YEAR ベストショー6選!
■世界の天才キッズダンサー10名!
■世界のトップダンサーたち
■おすすめダンス映画13選
■ブレイクダンスの技解説