ブレイクダンスには回転技だけでなく、多くのアクロバティックな技があります。体操はもちろん、カポエイラやループキックなどを取り入れているケースも多くあります。ここではブレイクダンスに限らず、色々な技を紹介したいと思います。
フットワーク系 |
|||
ちなみに、バトルでよく目にするジェスチャーについては、こちらで解説しています。
サイドフリップ(Side Flip)
サイドフリップは、手を地面に着かずに側転する技です。足は開いたり閉じたりと、様々なスタイルがあります。
ワーム(Worm)
ワームは、うつ伏せの状態で上半身と下半身を波打たせながら虫のように進む技です。
ドンキー(Donkey)
ドンキーは、前方に弧を描いて飛び込み、両手で着地したらそのまま両手で跳ね返し、元の軌道を戻って足で着地する技です。前方から入らず、後方から入るやり方をバックドンキーと呼びます。バックドンキーは、バック転をするように後ろにジャンプし、途中で体をひねって両手で着地します。着地した後はドンキーと同じです。動画はドンキーです。動画の(0:41~0:45)辺りの技です。(※そのまま再生するとドンキーから始まります。)
スーサイド(Suicide)
スーサイドは、前宙して足で着地をせず、仰向けのまま着地する技です。自殺という意味でもあります。動画の(2:56~2:59)辺りの技です。(※そのまま再生するとスーサイドから始まります。)
ボム(Bomb)
ボムは、手を使わずに地面に背中から着地し、反動を使って起き上がる技です。着地した際、一瞬ウィンドミルのような感じで肩から肩へ重心を移動することで回転力を発生させ、その勢いで起き上がります。(※そのまま再生するとボムから始まります。)
スワイプス(Swipes)
スワイプスは、地面に両手を着いて下半身を浮かせたまま回転させる技です。先に上半身と下半身を交互に回転させます。動画の(1:08~1:20)辺りの技です。(※そのまま再生するとスワイプスから始まります。)
トーマス(Thomas)
トーマスは、開脚旋回のことで、トーマスフレアーとも呼ばれます。体操から取り入れられた技で、カート・トーマス(KURT・THOMAS)という体操選手が最初に公の場で披露したことから付けられた名前です。動画の(5:03~.5:11)辺りの技です。(※そのまま再生するとトーマスから始まります。)
マーシャル(Marshal)
マーシャルは閉脚旋回のことで、トーマスを閉脚した状態で行う技です。
マカコ(Macaco)
マカコは、しゃがんだ状態から後ろに片手を着き、そのまま片手だけでバック転をする技です。動画の(5:32~5:41)辺りの技です。(※そのまま再生するとマカコから始まります。)
バック転(Back Handspring)
バック転は、両手を着く後ろ宙返りのことで、バックハンドスプリングとも呼ばれます。
バック宙(Back Flip)
バック宙は、手を着かない後ろ宙返りのことで、バックフリップとも呼ばれます。
フォーリア(Foria)
フォーリアは、前方へ踏み出して片足踏み切りでバック宙を行う技です。
ダブルシフト(Double Shift)
ダブルシフトは、しゃがんだ状態から両足をVの字に開いて蹴り上げ、腰の後ろに着いた両腕で支える技です。片足だけを上げる技をシフトと呼びます。動画の(0:17~0:19)辺りの技です。(※そのまま再生するとダブルシフトから始まります。)
■D.LEAGUE ROUND11 結果
■D.LEAGUE ROUND10 結果
■D.LEAGUE ROUND9 結果
■D.LEAGUE ROUND8 結果
■D.LEAGUE ROUND7 結果
■D.LEAGUE ROUND6 結果
■エイベックス・ロイヤルブラッツ
■D.LEAGUE ROUND5 結果
■D.LEAGUE 見えて来た6つの問題点!
■D.LEAGUE ROUND4 結果
■D.LEAGUE ROUND3 結果
■D.LEAGUE ROUND2 結果
■D.LEAGUE ROUND1 結果
■2024年パリオリンピックでブレイキンが正式採用!
■もうすぐダンスのプロリーグ D.LEAGUE が開幕!
■日本に元気をありがとう!Shigekix BC ONE優勝!
■ゴリゴリのヒップホップファッションはいかが?
■FISHBOYのダンスチャンネルが分かりやすい
■自粛中にお家でダンスを覚えちゃおう!
■ご年配ダンサー達がマジで凄すぎる!
■やはり新型コロナウィルスの影響か!
■【悲報】JUSTE DEBOUT 終演!今までありがとう
■ダンスで盛り上げる格闘家たち!
■世界の奇妙で面白いダンス!
■世界一に輝いた日本人ダンサー(チーム編)
■世界一に輝いた日本人ダンサー(ペア編)
■世界一に輝いた日本人ダンサー(ソロ編)
■天才キッズ!3名の未来モンスター
■九州男児新鮮組が2連覇達成!JDD2019
■World of Dance Championship 2019 日本4連覇!
■今年は大接戦!WORLD BBOY CLASSIC 2019
■マイナビDANCE ALIVE HERO’S 2019結果
■前人未到の 3Times Champion!Red Bull BC One 2019
■Battle Of The Year 30周年!歴代1位2位が激突
■UK B-Boy CHAMPIONSHIPS 2019(結果)
■Japan Dance Delight 2018 優勝チーム
■日本のB-Girlが強すぎる!BOTY10連覇中
■強豪韓国が5年ぶりに優勝!BOTY 2018
■White Out Tokyoが世界一に輝く!WOD 2018
■この男やはり強かった!RED BULL BC ONE 2018 フルバトル
■驚異のストレート勝ち!WORLD BBOY CLASSIC 2018
■DANCE ALIVE WORLD CUP 2018 結果!
■World of Dance 2017!優勝は WREIKO Family
■XTRAPを応援しよう!アジアズゴットタレント2017
■Red Bull BC One 2017 フルバトル!
■世界のイケメンダンサー
■壮絶なバトルを制したのは?WBC 2017 結果
■ダンスが上手い歌手・アーティスト!
■Red Bull Bc One 2016名古屋(結果)
■Red Bull Bc One 2016名古屋を徹底的に楽しもう♪(後編)
■ABDCの歴代チャンピオンを振り返ろう!
■CICOニキのホームページが無くなっている件!
■最近のB-Boyバトルジャッジに物申したい!
■Red Bull Bc One 2016名古屋を徹底的に楽しもう♪(前編)
■ダンスのジャンルいくつ知ってますか?(全20種類)
■80・90年代の日本のダンスシーンを盛り上げたダンサーたち
■挑発ジェスチャーを覚えてバトルを10倍楽しもう!
■CICOニキのホームページがカッコ良すぎる件!
■世界のダンス大会!歴代チャンピオン動画
■BATTLE OF THE YEAR ベストショー6選!
■世界の天才キッズダンサー10名!
■世界のトップダンサーたち
■おすすめダンス映画13選
■ブレイクダンスの技解説


